皆さんこんにちは。
突然ですが、皆さんは小・中学生の時に作文の時間ってありましたよね?
私の時も有ったのですが、すごい苦手でした。
そんな私がブログなんてものに手を出したのですから困ったものです。
とりあえず書いてみる
私が勝手にブログ師匠なんて呼んでいる人がいます。
ブログを始めるうえで師匠の教えを参考にさせてもらったのですが「まずは60点でよい」とのことで、とにかく書いてみようと思いました。
WorodPressの使い方もよく分かっていなかったので、文章の入力の仕方から投稿の仕方と様々確認するためのテスト記事に始まり、書いてみたいテーマや書けるテーマを元に記事を書いてみました。
この記事を書いている時点での投稿数はまだ4本です。さらに下書きが3本あるのですが、その下書きはテーマはあるものの記事としてまとまらず中途半端なものです。
テーマタイトルからの書き出しはなんとなく書けるのですが、本題と言うのでしょうか、そこに入ろうとすると書けなくなります。
今のところ解決策はまだ見つかっていません。
解決策というか記事の書き方というか、なんだか行先も決めず旅行にでも行こうとしているかのようです。
勉強って大事だな
この記事も何が書きたいか結局定まっていないように思えます。
なら書くなよって感じですが、最後の投稿から2週間程経っていまして何か投稿しないとまずいと思ってあわてております。
あんまり間隔が開くと私が戻ってこれなくなるのです。
記事を書く、投稿する、とにかく迷走しながらでも続けるってことだけはやめずにいたいと思います。
もしこの記事を読んで下さった方がいらっしゃったら申し訳ありません。
この記事からは何も学びを発信できていません。
もっと沢山の人の学びになる記事が書けたらな~と思いつつ終わりにします。
ありがとうございました。
コメント